0.質問箱の回答

質問箱に来ていた質問に回答しています。
私の質問箱は、以下のリンクにあるのでまたよかったら教えてください。
https://peing.net/ja/abc_examinee


参照:質問箱の利用と記事募集

1.百選講義受講後の重要問題習得講座の受講

IMG_0670

以前から紹介しているアガルートの判例百選スピード攻略講座に関連する質問です。
(参照:アガルートの判例百選スピード攻略講座の特徴・使い方・オススメできる人



判例百選スピード攻略講座の特徴は上の記事で紹介した通りで、重問(重要問題習得講座)とは異なる特徴があるため、重問を受講した後にも百選講義を受講する旨味は十分にあると回答していました。
それは、順序を変えても同じことなので、百選講義受講後に重問を受講しても、それぞれの特徴が被っていて困るようなことは基本的にはないのかなあと思います。


重問は、各科目のあらゆる基本的な論点についての事例問題を内容とした講座です。
伊藤塾の講座では論文マスター(問研)に対応する講座です。


予備校講義で勉強をする人は、インプットのための入門講座と事例問題の講座を取る場合が多いと思います。
そのため、百選講義受講後に重問を受講するか迷う人は、予備校中心の学習をしておらず、事例問題の講座を取ることを検討している人か、他の予備校で勉強していた人が多いのかなあと考えています。
前者の人には、特に注意点なく重問を受講することをオススメできますが、後者の人にオススメできるかどうかはなんともいえません。
既に役割の被る別の講座を受講していることがあるためです。


個人的には、事例問題の講座を複数同時並行で扱っていると、被っている箇所の存在が気になってしまいそうなので、完全に乗り換える場合を除いては取らない選択肢だとは思います。
そういった点もふまえて、各予備校の受講相談に連絡をしてみると良いのではないかと考えています。






PRを含みます。
↓PR↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村