0.質問箱の回答

質問箱に来ていた質問に回答しています。
私の質問箱は、以下のリンクにあるのでまたよかったら教えてください。
https://peing.net/ja/abc_examinee


参照:質問箱の利用と記事募集


iPad学習についての質問に答えています。
関連した質問、ありがとうございます!
(参照:司法試験・予備試験とiPad活用術


年末で慌ただしくしているため、回答頻度に難ありです。


1.iPad学習に必要な容量

IMG_0923

以前の関連した記事の抜粋を前提として貼っておくと、

私が使っているiPadは第5世代のWi-fiモデルで、128GBのものです。
結構に古いモデルですが、必要となるアプリにはいずれも対応していたため、特に不便は感じませんでした。
論証集や判例百選、ぶんせき本等学習におよそ必要な資料を入れていましたが、ストレージの使用量は60GB弱で、容量は128GBで十分だったと思います。
また、画面も特に小ささは感じず、大きさにも不満はありませんでした。

ということなので、勉強にあたり64GBのものがあれば十分なのではないかなあ、というのが私見です。
が、32GBとなると使用する教材が多少制限されるのかもしれません。
具体的には、動画・音声コンテンツを多数ダウンロードする場合には気をつける必要があるのかもしれません。
以下の通り、基本的な教材を入れるだけなら足りるとは思うので、使用用途と相談をしてみてください。


あくまで参考にしかなりませんが、私がスキャン等した教材の主なサイズを載せておくと、
趣旨規範ハンドブック全冊→約500MB
趣旨規範ハンドブック加工後→約3GB
判例百選七法→約1GB
旧司法試験論文過去問解析講座 →約200MB
予備試験ぶんせき本全冊→約500MB
辰已肢別本アプリ→約30MB

このように、白黒でスキャンしたPDFファイルを中心に用いる分には特に問題がないと思います。


iPadを利用しての充実した学習ができることを願っています!










PRを含みます。
↓PR↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村