司法試験を受けられた方、ほんとうにお疲れ様でした!
そもそも受け終えるだけで大変な試験を、コロナ禍で無事戦い切った方々には頭が上がりません。
ぜひゆっくり休まれてください。


と言いつつ、企業法務系の事務所の就活はさっそく始まるので、それに向けた準備をする必要がありそうです。
特に、5月24日から個別訪問を始める一部の大手事務所の就活について今日たくさん質問を受けたので、重要そうなものの回答を箇条書きにしてみます。
ただ、自分の周りの人の経験で説明できなさそうなことはよくわからないので、サマーやウィンターに参加されていない方・社会人経験者の方にはあまり当てはまらない部分もあるかもしれません。
さらに、大手事務所を想定した回答が多いので、中小規模の事務所については大きく異なる内容のものがありそうです。
また、一就活生だった者の意見なので、あくまで気づきのきっかけにとどめて、後掲のプロの書籍等を参照してみるとよいと思います。



○個別訪問のエントリーはいつする?
今年は、司法試験の翌日の5月17日からエントリーができる事務所が多くなっているようです。
個別訪問が例年より早まっている事務所も多く、また、「個別訪問は随時受付中」と言いながら、採用候補が揃えば以降は特に受け付けない事務所が多いので、気になるところには早め(できれば17日とか18日とか、、、)に送っておくのが吉だと思います。


○個別訪問とは?
面談ないし面接です。インターンではありません。
履歴書をもとに質問をされたり、こちらが会ってみたい先生に会わせてくれたりします。
今年はオンライン(Zoom等)で行う事務所も多いようなので、環境を整えておくとよいでしょう。


○求人等の就活情報はどこで得るの?
身の回りの人がよくみていたサイトとして、アットリーガルがあります。
(参照:アットリーガル
あなたの就活やインターンの時期にあわせて、情報を探せます。
さっそく2021年司法試験受験生向けの求人が出ています。


○個別訪問は何段階かあるの?
事務所によるとしか言えませんが、よく相談を受けるような大手の事務所だと、サマーやウィンターに参加している人の場合、個別訪問へのお誘いの電話で内定をもらうことがあります。
企業の就活を想定している人だと、一次面接→二次面接→最終面接のような流れになるように考えられそうですが、そうとは限りません。


○就活に向けて何日くらい空けておけばいいの?
個別訪問のお誘いの段階で内定をもらっている場合には、こちらが受諾した時点で就活が終わります。
そのため、こちらが考えたい日数が個別訪問の日数になります。
一方で、お誘いが来ない場合については、なんともいえません。
あまり数は聞きませんが、応募をしてから一ヶ月ほど経ってから連絡が来たような話もあるようなので、そのようなことを考え出すとキリがありません。
私はとりあえず希望する事務所の個別訪問の解禁日から1週間は空けておいていました。


○学部4年で司法試験を受けたので、75期ではなく76期の修習に行く予定だけれど、今年の個別訪問に応募していいの?
よいです。そのような状況の多くの人が受験年に参加しているように見えます。
76期での採用を希望する、のような欄が応募フォームにあるでしょうし、なくとも直接伝えればよいです。


○個別訪問に向けて何か用意しておく必要があるの?
自分がどうしたいのかを明確にすることが何より大事だと思います。
面接の側面が強い個別訪問では、あなたがどのような希望を持っているのか・それが事務所に合うのかを検討されるため、自分の希望の理解が必須です。
また、お誘いの段階で内定をいただくタイプの個別訪問は、自分が選ぶ側なので、複数内定をいただいた際にどこに入所したいか考えておかないと、それぞれの事務所の手厚い勧誘でひどく悩まされることになると思います。

弁護士のキャリアプランに関しては、次の2書籍がきわめて参考になります。
いずれかだけでも斜め読みしておくとよいと思います。




○就活が不安。助けて!
Twitterで大口を叩いているタイプの人はだいたい世話好きです。
遠慮なくDMを送ってみましょう。
誠意ある質問なら必ず親身に相談に乗ってくれるはずです。
私も例外ではありません。




何か重要そうな質問があれば、適宜加筆するかもしれません。






PRを含みます。
↓PR↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村