先週受けたTOEFLの結果がもう返ってきました。はやい!

(受け終わりの感想→TOEFL受験記録(2024年7月20日1回目)(感想)) 

FullSizeRender

概ね予想通りだったものの、スピーキングとライティングがちょっとだけ上振れて、95点!初受験としては望外の出来だと思いました。

もう少し小問ごとの出来とかブロックごとの出来とかが書いてあれば参考になったのですが、全然記載がなく、さっぱり参考になりません。
体感でしか語れませんが、R+Lで57、Sで21、Wで22で100に載るということであれば、何回か受ければ100点には載りそうだなと感じています。

あとは、どこまで目指すかですが、非常に高い点数(たとえば、110とか。。)が求められるロースクールを受験する予定もないので、105点手前くらいまではなんとか頑張ってみようかなと思っています。


Speakingを重点的に対策した上で年内にもう一度受けて、どれくらいの点数が望めそうか検討してみようと思っています。

直近で投資信託の評価額が大きく下落し、金銭的な心配も大きいですがなんとか準備を進めます。また留学準備について考えたことができたら何かを書きます。