ABCにっき(司法試験受験ブログ)

司法試験合格を目指している受験生のブログです。令和元年度予備試験合格、令和2年度司法試験合格、現在弁護士。一部PRを含みます。

カテゴリ: 楽天経済圏

0.投資信託の積み立て日記

2020年4月分から楽天証券で投資信託の積立を始めたので、受け渡し等がある度に記録をつけていくことにしました。


楽天証券で、楽天・バンガード・ファンド(バランス均等型)とeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を、毎月12,500円ずつ積み立てています。
2021年2月分からは、それぞれ25,000円ずつ積み立てるようにしています。



今回は、13回目の2021年4月分が受け渡されました。
400,000円投資している状態です。
いくらになっているでしょうか。

1.現在の様子


現在の様子です。


スクリーンショット 2021-05-28 23.45.18



積立注文でもらえる楽天ポイントと合わせると、80,221円分のプラスです。
順調に基準価額が上がっています。

NISA枠が余ってしまうので、何か買えないかと検討をし続けています。
ひとまず米国株をいくらか買っていますが、あまりうまくいっていません。
素直に今まで買っていたJ-REITを買い増せばよかったと思っています。

弁護士になってからどのような投資をするか(できるか)をそろそろ考えなければ、と毎月この記事を書くたびに思います。
今年いっぱいの宿題です。

2.楽天証券でNISA口座で投資信託の積立をする

毎度日記をつける度に説明書きを書くのもアレなので、詳しくは2020年5月分の記事にまとめてあります。
どのように買っているのか参考にしたい方はぜひ覗いてみてください。





何か動きがある度に更新をします。
投資信託が吉と出るか凶と出るか、楽しみに(できれば吉を願って)待っていてください。









PRを含みます。
↓PR↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
    このエントリーをはてなブックマークに追加

0.投資信託の積み立て日記

2020年4月分から楽天証券で投資信託の積立を始めたので、受け渡し等がある度に記録をつけていくことにしました。


楽天証券で、楽天・バンガード・ファンド(バランス均等型)とeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を、毎月12,500円ずつ積み立てています。
2021年2月分からは、それぞれ25,000円ずつ積み立てるようにしています。



今回は、12回目の2021年4月分が受け渡されました。
350,000円投資している状態です。
いくらになっているでしょうか。

1.現在の様子


現在の様子です。


スクリーンショット 2021-04-08 22.25.16



積立注文でもらえる楽天ポイントと合わせると、68,814円分のプラスです。
順調に基準価額が上がっています。

2021年3月分がうまく買えなかったので、NISA枠が無駄にならないように何かしらを買わなくては、という気持ちでいます。
J-REITを何かしら買おうと思って検討していましたが、検討している間に大きく値上がりする日を通りすぎてしまったので、ちょっともったいない気持ちになっています。
焦らず機を見て買い足していこうと思っています。


1年くらい積み立てて、リターンが20%近いので、いい気持ちです。
この調子で上がり続けるとは思いませんし、上がり続けない時にも対応できることにこそ積立投資の意義がありそうですが、それはそれとして含み益が増えていくのは嬉しいものです。

2.楽天証券でNISA口座で投資信託の積立をする

毎度日記をつける度に説明書きを書くのもアレなので、詳しくは2020年5月分の記事にまとめてあります。
どのように買っているのか参考にしたい方はぜひ覗いてみてください。





何か動きがある度に更新をします。
投資信託が吉と出るか凶と出るか、楽しみに(できれば吉を願って)待っていてください。









PRを含みます。
↓PR↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
    このエントリーをはてなブックマークに追加

0.投資信託の積み立て日記

2020年4月分から楽天証券で投資信託の積立を始めたので、受け渡し等がある度に記録をつけていくことにしました。


楽天証券で、楽天・バンガード・ファンド(バランス均等型)とeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を、毎月12,500円ずつ積み立てています。
2021年2月分からは、それぞれ25,000円ずつ積み立てるようにしています。



今回は、11回目の2021年2月分が受け渡されました。
300,000円投資している状態です。
いくらになっているでしょうか。

1.現在の様子


現在の様子です。

スクリーンショット 2021-02-19 15.54.50



積立注文でもらえる楽天ポイントと合わせると、50,546円分のプラスです。
米国株高が続いており、順調に基準価額が上がっています。
次月の2021年3月分については、カード引き落としがうまくいかなかったので、購入をどうするか悩んでいますが、面倒なので購入しない気がします。
NISA枠がもったいないので適当なJ-REITでも買って持っておこうかな、などと考えています。


2.楽天証券でNISA口座で投資信託の積立をする

毎度日記をつける度に説明書きを書くのもアレなので、詳しくは2020年5月分の記事にまとめてあります。
どのように買っているのか参考にしたい方はぜひ覗いてみてください。





何か動きがある度に更新をします。
投資信託が吉と出るか凶と出るか、楽しみに(できれば吉を願って)待っていてください。









PRを含みます。
↓PR↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
    このエントリーをはてなブックマークに追加

0.楽天証券の口座を開こう

以前、楽天証券の口座を作ると日経テレコンが読めることを呟いた際に、一定の反響がありました。


実際にどのように参照できるのかについて触れたのち、質問に答えてみようと思います。



1.楽天証券の口座を開設すると閲覧できる日経テレコンとは

楽天証券の口座を開設したのち、スマホ用アプリないしパソコン用アプリをダウンロードすると、そこから日経テレコンにアクセスができます。

スクリーンショット 2021-01-24 22.55.18
(パソコン用アプリケーションであるMARKET SPEEDのスクリーンショット)

画面にあるように、日経テレコンでは、日本経済新聞の当日の記事のみならず、一定の期間の過去の記事を参照することができます。
特に追加料金を支払うことなくアクセスすることができるので、紙面で読むことにこだわりがなければ、個人的には新聞を取るより簡単かつ安価に情報にアクセスできるので、助かっています。

2.口座を作るにあたってのデメリットがあるか

IMG_1204

このように、無料で日経の記事にアクセスできるということになると、それに見合うだけの対価やデメリットがあるのでは?と思われそうです。


証券口座を作ることによるデメリットは、私は特に感じていません。
いずれの手続も無料ですし、特段難しい手続を要求されることもありません。
強いて言えば、手続のためにマイナンバーカードや通知書のような個人情報を提供することに心理的抵抗を感じる方がいらっしゃるかもな、くらいでしょうか。


楽天証券固有の証券口座を作ることによるデメリットも、特に思いついていません。
厳密には、後述の通り、株式や投資信託の購入をする証券口座としては、他の会社との比較から良し悪しがありますが、ただ日経テレコンにアクセスしたいだけであれば、なんらデメリットはないように思います。
新聞記事に無料でアクセスしたいだけ、という方なら迷わず口座を開設してよいと思います。
仮にのちに株式投資等を始めたいと思った場合でも、複数の口座の開設は制限されないため、その点についても特に懸念はいらないでしょう。

3.せっかくなら資産運用もする?

IMG_1205
IMG_1203


一方で、せっかく証券口座を開設したのであれば、投資を始めてみたいという方もいるでしょう。
私も、概ね同じような動機で証券口座を開設し、100万円ほどのみですが、運用しています。


投資をしたいという目的からも、楽天証券での口座開設は有用です。
その理由としては、投資信託の購入により楽天ポイントが貯まることや、有用なツールがあること、手数料が比較的安価であること、等が挙げられそうです。
一方でデメリットとしては、IPOの実績が弱いことや、単元株以下での売買ができないことが挙げられそうです。


とはいえ、複数の口座の開設が制限されているわけではないので、こちらの点についても複数の口座の開設によりいいとこ取りができるので、特に気にせず楽天証券を利用しての投資を開始してみるとよいように思います。


一般的に楽天証券と比較されるネット証券としては、SBI証券があるため、それぞれのメリットやデメリットを公式HPで比較しながら考えてみるとよいでしょう。



私も楽天証券で口座を開設し、投資信託と、米国ETFを中心に買っています。
投資信託についてはその様子を時々書いているので、眺めてみるとよいかもしれません。
(参照:投資信託積立日記【2021年1月分】)




一緒に楽天証券ライフを楽しめることを願っています〜〜!






PRを含みます。
↓PR↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
    このエントリーをはてなブックマークに追加

0.投資信託の積み立て日記

2020年4月分から楽天証券で投資信託の積立を始めたので、受け渡し等がある度に記録をつけていくことにしました。


楽天証券で、楽天・バンガード・ファンド(バランス均等型)とeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を、毎月12,500円ずつ積み立てています。



今回は、10回目の2021年1月分が受け渡されました。
250,000円投資している状態です。
いくらになっているでしょうか。

1.現在の様子


現在の様子です。


スクリーンショット 2021-01-13 21.01.15

積立注文でもらえる楽天ポイントと合わせると、37,582円分のプラスです。
米国株高が続いており、順調に基準価額が上がっています。


スクリーンショット 2021-01-13 21.04.02


eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の方は、一番最初に購入したときと比較すると、単価が1.5倍近くなっていることが分かります。
あまりに順調に上がるので、特に検討することなく購入したファンドでもこう上がってくれると助かるなあ、と感じるところです。


2.楽天証券でNISA口座で投資信託の積立をする

毎度日記をつける度に説明書きを書くのもアレなので、詳しくは2020年5月分の記事にまとめてあります。
どのように買っているのか参考にしたい方はぜひ覗いてみてください。





何か動きがある度に更新をします。
投資信託が吉と出るか凶と出るか、楽しみに(できれば吉を願って)待っていてください。







PRを含みます。
↓PR↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
    このエントリーをはてなブックマークに追加

0.Rakuten WiFi Pocketが届きました

以前はRakuten Miniという小型で1年間使用料無料のスマホが届いた話を書きました。
(参照:実質1円で通話料1年無料のスマホがもらえた話【楽天UN-LIMIT】
今度は、1円で1年間利用料無料のWiFiルーターが届いたので、簡単に書いておきます。


1.キャンペーン概要

キャンペーンはごくごく簡単で、1円払うと1年間利用料無料のWiFiルーターが届くというものです。
楽天回線内なら無制限で利用でき、楽天回線外でも月5GBまでは高速通信可能です(5GB以降は低速通信になりますが、追加料金はないようです)
また、現時点では対象エリアはかなり限られていますが、5G通信に対応しており、順次エリアが拡大されていくようなので、こちらも楽しみです。
キャンペーン終了後は月2,980円がかかるものの、解約手数料等が無料であるとされており、ひとまず1年間試してみることが可能です。


詳しくは公式ホームページで確認してみてください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑

2.実際に届くまで・実物

契約はとても簡単で、ものの数分で申し込みが終わりました。
そして、12月28日に申し込んだところ、30日には実物が都内の自宅に届いたため、ほとんど待つことなく利用を開始できています。


IMG_0996


一般的なWiFiルーター程度のサイズで、特に変わったところはありません。


IMG_0998

通信速度も特に困ることがなく、動画視聴も含め快適に利用ができています(都内平日昼間、接続台数1)。

3.類似特典のスマホ利用料無料とどちらを選ぶか

前述の通り、楽天からは1年間使用料無料のスマホのキャンペーンがあります。



サブ機としての利用をしていたのですが、個人的には利用料無料のスマホの一番の利用方法が、WiFiルーターとすることになっていたため、それならWiFiルーターを持ち歩けば足りるなあ、という気持ちがあります。
とはいえ、サブ機を利用するニーズのある方なら、こちらを選ぶことも考えられるかもしれません。

4.おわりに

今年も楽天関係のキャンペーンが多く打ち出されていました。
楽天商圏に両足を突っ込んでいる感じがあるので、来年もガンガン利用していけたらいいなあと思っています。








PRを含みます。
↓PR↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
    このエントリーをはてなブックマークに追加

0.投資信託の積み立て日記

4月分から楽天証券で投資信託の積立を始めたので、受け渡し等がある度に記録をつけていくことにしました。
2020年4月分がかなり好調だったので、この調子で額を伸ばしていきたいところですが、どうなるでしょうか。


楽天証券で、楽天・バンガード・ファンド(バランス均等型)とeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を、毎月12,500円ずつ積み立てています。
2021年1月からはそれぞれ25,000円ずつ積み立てることにしました。


今回は、9回目の12月分が受け渡されました。
225,000円投資している状態です。
いくらになっているでしょうか。




1.現在の様子


現在の様子です。

スクリーンショット 2020-12-20 0.49.27

楽天ポイントも合わせると30,516円のプラスです。
引き続き順調に伸びているので、毎月見るのが楽しみです。



ある程度貯金に余裕ができてきたため、毎月の投資額を来月から50,000円に引き上げることにしました。
50,000円にしたのは、楽天カードでの支払いが可能な上限額だからです。
なお、積立NISA口座ではなく、NISA口座を利用しているため、月33,333円以上の投資をしています。



この調子で積み立てていこうと思います。








2.楽天証券でNISA口座で投資信託の積立をする

毎度日記をつける度に説明書きを書くのもアレなので、詳しくは5月分の記事にまとめてあります。
どのように買っているのか参考にしたい方はぜひ覗いてみてください。





何か動きがある度に更新をします。
投資信託が吉と出るか凶と出るか、楽しみに(できれば吉を願って)待っていてください。







PRを含みます。
↓PR↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
    このエントリーをはてなブックマークに追加

0.投資信託の積み立て日記

4月分から楽天証券で投資信託の積立を始めたので、受け渡し等がある度に記録をつけていくことにしました。
2020年4月分がかなり好調だったので、この調子で額を伸ばしていきたいところですが、どうなるでしょうか。


楽天証券で、楽天・バンガード・ファンド(バランス均等型)とeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を、毎月12,500円ずつ積み立てています。



今回は、8回目の11月分が受け渡されました。
200,000円投資している状態です。
いくらになっているでしょうか。




1.現在の様子


現在の様子です。

スクリーンショット 2020-11-11 8.42.53

21,373円の含み益が出ています。
2,000円分のポイントも合わせて考えると、23,373円分プラスです。


スクリーンショット 2020-11-11 8.45.13

アメリカ大統領選の影響もあってか、ここ2ヶ月は、前月より取得単価が低くできていました。
そのこともあってか、順調にリターンが増えているので満足です。



この調子で積み立てていこうと思います。





2.楽天証券でNISA口座で投資信託の積立をする

毎度日記をつける度に説明書きを書くのもアレなので、詳しくは5月分の記事にまとめてあります。
どのように買っているのか参考にしたい方はぜひ覗いてみてください。





何か動きがある度に更新をします。
投資信託が吉と出るか凶と出るか、楽しみに(できれば吉を願って)待っていてください。







PRを含みます。
↓PR↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
    このエントリーをはてなブックマークに追加

0.投資信託の積み立て日記

2020年4月分から楽天証券で投資信託の積立を始めたので、受け渡し等がある度に記録をつけていくことにしました。


楽天証券で、楽天・バンガード・ファンド(バランス均等型)とeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を、毎月12,500円ずつ積み立てています。



今回は、7回目の10月分が受け渡されました。
175,000円投資している状態です。
いくらになっているでしょうか。




1.現在の様子


現在の様子です。


スクリーンショット 2020-10-14 23.20.48

18,232円のプラスです。
1,750円分のポイントも合わせて考えると、19,982円のプラスです。

元手に対するリターンの割合は10%強であまり変わっていませんが、順調に保有数量を増やせているため、満足です。

この調子で積み立てていこうと思います。




あまり関係ありませんが、以前購入していた米国上場投資信託も順調に評価額が上がってきていました。

スクリーンショット 2020-10-14 23.23.18

こういうのを見ると「もっと重点的に買っておけばよかった」と思ってしまうところです。
また機会を伺っていろいろ買ってみたいところです。


2.楽天証券でNISA口座で投資信託の積立をする

毎度日記をつける度に説明書きを書くのもアレなので、詳しくは5月分の記事にまとめてあります。
どのように買っているのか参考にしたい方はぜひ覗いてみてください。





何か動きがある度に更新をします。
投資信託が吉と出るか凶と出るか、楽しみに(できれば吉を願って)待っていてください。







PRを含みます。
↓PR↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
    このエントリーをはてなブックマークに追加

0.投資信託の積み立て日記

4月分から楽天証券で投資信託の積立を始めたので、受け渡し等がある度に記録をつけていくことにしました。
2020年4月分がかなり好調だったので、この調子で額を伸ばしていきたいところですが、どうなるでしょうか。


楽天証券で、楽天・バンガード・ファンド(バランス均等型)とeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を、毎月12,500円ずつ積み立てています。



今回は、4回目の7月分が受け渡されました。
100,000円投資している状態です。
いくらになっているでしょうか。

参考:投資信託積み立てにっき【6月分】


1.現在の様子


現在の様子です。

スクリーンショット 2020-07-11 20.44.22

100,000円の積み立てに対して108,620円となったので、8,620円のプラスです。
楽天ポイント1,000ポイントもあわせると9,620円のプラスです。
順調に利益を大きくできています。



スクリーンショット 2020-07-11 20.47.16



それはつまり毎回の取得単価がジリジリ積み上がっているという意味でもあります。
そういう意味ではまだまだ積立投資の旨みを感じづらいところではあります。
焦らずにこの調子で積み立てていこうと思います。








2.楽天証券でNISA口座で投資信託の積立をする

毎度日記をつける度に説明書きを書くのもアレなので、詳しくは5月分の記事にまとめてあります。
どのように買っているのか参考にしたい方はぜひ覗いてみてください。





何か動きがある度に更新をします。
投資信託が吉と出るか凶と出るか、楽しみに(できれば吉を願って)待っていてください。







PRを含みます。
↓PR↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ